とても繊細で儚げな歌声をみんなの元へ届けてくれる花譜。花譜はVtuberというよりもバーチャルシンガーというほうがふさわしいでしょう。
そんな花譜の中の人は現役の高校生だというのです。確かにクラウドファンディングで初ライブ資金を集めたりと学生らしいところもありますね。
そんな花譜の活動や活動休止をしたときの事情などをご紹介しましょう。
花譜の活動内容
音楽配信アプリで投稿をしていた当時13歳の花譜を見つけた現在の運営がDMでスカウトをしたのが始まりでした。
2018年10月18日にVtuberとしてYouTubeやInstagramで活動を始め、2020年11月にはチャンネル登録者数が45万人を超えました。一度聴いたら忘れられないその歌声に魅了される人が続出しています。
多くのVtuberが生配信などで雑談やゲーム実況をするなか、花譜は生配信もせず、歌の動画のみなのも特徴ですね。
J-POPやボカロもカバーしていますが、数多くのオリジナル楽曲を持つ花譜は『過去を喰らう』で1030万回、『不可解』で587万回という再生回数を誇っているのです。
花譜をあまり知らないという人もYouTubeをよく見ている人ならサビを聴けばわかると思います。
実は初めて動画を投稿した時は『花譜 #01』とフードを被った花譜が崖でメロディを口ずさむというだけのものでした。しかもわずかに13秒というとても短いもの。
そんな短い動画でメロディを口ずさんでいるだけなんて、スルーされてしまいそうな感じもしますよね。しかし、彼女の歌声に魅了された人がとても多く、何とも言えない不思議な動画にスルーすることなく興味を持つ人が多かったのです。
実はキズナアイとのコラボもしていたこともありましたね。
花譜の中の人は現役高校生である理由2選
花譜の中の人が現役高校生であると噂されています。その理由はどのようなものがあげられているのでしょうか。
14歳デビュー
音楽アプリに中学1年生だった花譜は投稿をしていました。それを見た現在の運営スタッフがDMでスカウトをしたのです。
実際に会い、デビューへの運びとなりました。Vtuberはすでに動画投稿や声優としての活動をされていた人がなることが多い中、特殊なデビューの形となりますね。
この話は本人もされているので間違いないでしょう。
学業に専念
花譜は一時期、学業に専念するために活動を休止したことがありました。わずか2ヶ月ほどのことでしたが学生ならではですよね。
受験のためということらしく、デビュー当時の年齢とも合わせて考えると、現在高校生ということになりますね。
現役高校生の年齢・本名・活動内容は?
現役高校生の彼女は名前など詳しいことは公表されていません。東北出身という情報だけはあるようですね。
プロとしての訓練を積んできたわけではなく、もともとある才能を運営が見つけ出してくれたのです。しかしプロ顔負けの歌声をしていますね。
これからまだまだ成長していくと思われますので期待してもいいアーティストですね。
現役高校生の顔バレ画像はある?
現役高校生ということで顔バレ画像はありませんね。声やイラストなどからイメージするみなさんは西野七瀬のような人ではないかという意見もあります。
派手な感じではなく、落ちついていてかわいらしいイメージがあるようです。
花譜の活動休止理由
2018年10月にデビューをした花譜ですが、2019年1月30日には活動休止を発表しました。デビューしてわずか4か月後のことでファンは驚いたことでしょう。
活動休止の理由は高校受験のためということでした。花譜本人もSNSで活動休止について発言していました。
そして翌日2019年1月31日に『忘れてしまえ』をリリースし、休みに入ります。2019年3月20日、無事に高校受験を終えて花譜は活動を再開することを発表しました。
活動を休止している間にファンが離れて行ってしまうのではないかという不安を抱えていたようですが、ファンは暖かく「おかえり」「待ってました」と迎えてくれていましたね。
クラウドファンディングで驚きの成果
花譜はライブを開催するための資金を集めようとクラウドファンディングのサイトCAMPFIREを利用しました。目標金額を500万円にしてたくさんの人にライブ資金を募りました。
徐々に応援してくれる人も増えて、数週間、数か月かかるものと思われていましたが、あまりの短期間での達成に驚くばかりです。
なんと開始からわずか83秒で目標金額を余裕で達成してしまったのです。そして最終的にはなんと4000万円以上の支援金が…。
受験のために休止し、復活してきてからのことでしたが、花譜を支援する人の多さには驚かされました。
花譜の魅力
最近ではバーチャルで活動するアーティストはたくさんいます。多くの人が活動しているため、人気者になれるかどうかの競争率も高いことでしょう。
そんな中、まだデビュー当時は中学生だった花譜はなぜこんなにも支持を集めたのかと疑問にも思う人もいるのではないでしょうか。
花譜は今どきのキャッキャッした10代の女の子とは違い、おとなしくもあり、冷めているようにも感じ取れます。
しかし、そんな花譜の歌声はとても透き通り、今にも消えてしまいそうな切ない時もありますね。そんな掠れた歌い方でも熱いものを感じ取ることができるでしょう。
今の若者の心の内を代弁するかのような歌い方に共感を抱く若者が多いのかもしれません。
花譜まとめ
今回は花譜についてご紹介してきました。花譜は現役高校生ということで間違いはないようですね。
受験勉強のために休止していた時期もありましたが、本人の「ファンが離れて行ってしまうのではないか」という不安とは裏腹に復帰後はファンが暖かく迎えてくれました。
きっと復帰後に花譜の歌声に魅了されてファンになった人も多いでしょう。
そしてクラウドファンディングでもライブ資金を目標金額以上に集めることができ、ファンのみんなに思う存分恩返しライブができました。
これから顔出しなどもしてくれると嬉しいですよね。まだまだ先の活動が楽しみで期待大ですね。
コメント