天神子兎音は動画のクオリティが高いことで有名なVtuberです。運営会社については明かされていませんが、コロプラではないかという噂があります。しかし、コロプラである根拠は具体的に見つかっていないので、運営会社が判明するのはまだ先になることでしょう。
謎に包まれた天神子兎音ではありますが、中の人は柊優花ではないかといわれています。柊優花は歌い手として活動していましたが、歌い手としての活動を休止した後に吉岡美咲として声優デビューをしていました。今回は天神子兎音の活動内容や特徴、中の人といわれている柊優香についてご紹介していきます。
天神子兎音の活動内容
天神子兎音の2023年3月27日現在の登録者数は、31万人を超えるほどの人気を誇っています。雑談配信からゲーム実況、歌ってみた動画など幅広い動画を投稿していることが特徴です。中でも歌ってみた動画の再生回数は凄まじく、こちらの最も再生されている動画は300万回再生を超えています。
その他の曲でも100万回再生を超えている動画が数多くあり、天神子兎音の声の虜になっている人が多いことが予想されます。オリジナル曲の投稿もしているので、どのような曲か気になった人はぜひご覧ください。
天神子兎音の自己紹介動画の内容
天神子兎音が初めて動画を投稿したのは、2018年4月27日でした。その動画がこちらです。
Vtuberの中には最初の投稿を生配信で行う人も多いですが、天神子兎音の場合は生配信ではありませんでした。神社のような背景で最初にカメラに近づいて確認する様子は、生配信を見ているかのような気分になります。2分程度に短くまとめられているので、気軽に見ることができるのも嬉しいところです。天神子兎音がどのようなVtuberか知りたいという人は、ぜひ自己紹介動画を見てみてください。
天神子兎音の口癖と特徴
Vtuberといえば個性的な人が多いですが、その中でも天神子兎音は個性的だといわれているようです。まず、天神子兎音は500歳以上という設定です。高校生くらいの年齢が多いVtuberの中で、500歳以上という桁外れの設定は面白いですよね。設定としては神社の神様ということで、巫女のような服を着ていることが特徴です。天神子兎音のファンは「信者」と呼ばれ、撮影や編集を担当している人は「神官」と呼んでいます。キャラにぶれない呼び方が、天神子兎音のキャラを定着させているのでしょう。
神様ということもあり、配信の始まりは「よっ!ポンコツ信者ども!天神子兎音だ!ういー!」という挨拶で始まります。信者に対して偉そうに対応する様子も、神様らしくて面白いですよね。信者もこれを理解して閲覧しているので、世界観を楽しんでいる人が多いようでした。
天神子兎音の中の人が「柊優花」と噂される理由2選
天神子兎音の中の人といわれているのが、歌い手として活動していた柊優花です。そして、柊優花は声優の吉岡美咲であることも判明しています。柊優花としての活動を休止した後に声優の吉岡美咲としてデビューしたようで、二人には5月30日が誕生日という共通点がありました。
歌い手だった人がVtuberとしてデビューしたという話はよく聞きますが、声優として活動していた人がVtuberとしてデビューしたという話は珍しいですよね。それでは、柊優花が天神子兎音の中の人だといわれている理由について見ていきましょう。
歌声が同じ
天神子兎音は歌ってみた動画等を投稿していますが、その歌声が柊優花とそっくりだということで同一人物である可能性が噂されているます。さて、どれくらい声が似ているか気になりますよね。それでは、天神子兎音と柊優花の声を聴き比べてみましょう。
まずは、天神子兎音の歌声です。
そして柊優花の歌声です。
女の子らしい高い声が似ているように聞こえますよね。声の出し方も似ているように感じます。これだけ声が似ていたら、同一人物であることを疑ってしまいますよね。
使ってる絵文字が同じ
TwitterをしているVtuberも多いですが、天神子兎音もTwitterをしています。その投稿の内容を見たファンが、柊優花が使っていた絵文字と同じであることを指摘しました。それでは、二人が使っている絵文字にどのような共通点があるのか見てみましょう。
まずこちらが、天神子兎音の投稿です。
「かごめ」は明日11月16日(土)から音楽配信サイトでもリリース予定です😂✨
続報をお待ちください🌷#ことね教— 天神子兎音 a.k.a. ことえもん@7月28日アルバム出します (@kotonegami) November 15, 2019
そしてこちらが、柊優花の投稿です。
今日はとーっても楽しかった😂✨
おうちかえるー!(はやい)— 柊優花⋈@時が止まってます (@hiiragi_yuka530) April 16, 2018
特殊な絵文字を使っているというわけではありませんが、同じ組み合わせで2つの絵文字をつなげていました。これだけでは同一人物だという判断はできませんが、先程の歌声と合わせて考えると、同一人物である可能性は高く感じますね。
柊優花の年齢・本名・活動内容は?
柊優花は2019年の投稿で、23際になったことを明かしていました。ここから考えると、1995年5月30日生まれであることがわかりますね。
なんかタグが話題になってるからみてたけど、そいや、15歳でネットにはいって
知らない間に20歳超えて
23歳になってた。時間はやいのう
— 柊優花⋈@時が止まってます (@hiiragi_yuka530) March 7, 2019
その他には特に中の人の情報について明かしている様子はありませんでした。現在は柊優花としての活動は休止しており、SNSの更新はありません。しかし、YouTubeのアカウントは現在も残っているので、動画の閲覧はすることができます。
柊優花の顔バレ画像はある?
柊優花として顔出しをしていたことはありませんでしたが、声優の吉岡美咲として活動していたときには積極的に顔出しをしていました。現在でもその投稿は閲覧することができます。
みさみさですっ✨
今日は初めてのリーディングイベントにお越し頂きましてありがとうございました(๑ↀBↀ๑)✧
ライブも朗読も楽しすぎた!いかがでしたでしょーか?!
今日初めての方もいたみたいだけど、どうかこれからも末長くよろしくお願いします!(美咲) #エビスト #ハニプラ pic.twitter.com/oFWYtynH57— m&i staff (@staff_m_i) August 19, 2017
声のイメージ通り、中の人も可愛くて女の子らしい雰囲気であることが伝わりますね。声優としてはアイドル活動をしていたこともあり、容姿には気を遣っていたのかもしれません。
天神子兎音の炎上理由
Vtuberといえば、何気ない発言から炎上につながってしまうこともあります。炎上しているVtuberも数多くいますが、天神子兎音は、2023年3月27日現在炎上はしていません。動画内で炎上につながるような発言をしていることはないので、どの動画も安心して楽しむことができます。低評価がついている割合も少ないので、これからも炎上する確率は低いといえるでしょう。
このようなタイトルだけを見ると炎上してしまったのではないかと心配するような動画を投稿していましたが、こちらは天神子兎音が炎上したから投稿された動画ということではありません。何気ない雑談をしているだけなので、安心してご覧ください。ただ、動画内で噛みすぎたことで「噛み様」と呼ばれてしまうことがあったようで、この件については直していきたいと話していました。パッと見ただけでは炎上かもしれないという不安を覚えさせるような動画を投稿するということは、天神子兎音はちょっとイタズラ好きな神様なのかもしれませんね。
天神子兎音顔バレまとめ
今回は、天神子兎音についてご紹介してきました。中の人が柊優香である根拠は2つしかありませんが、これだけ声が似ていると同一人物である可能性は高いのではないかと思われます。さらに高い歌唱力もあるので、声優としてアイドル活動をしていた経験も活かされているのかもしれません。
個性的で神様らしい発言を連発する天神子兎音ですが、今まで特に炎上したことがないので安心して動画を楽しめるVtuberです。日常とは離れた世界観でVtuberを楽しみたいという人に、天神子兎音の動画はぴったりですよ。
コメント